2022年8月29日月曜日

写真いただきました

地域の方から、正門前の写真をいただきました。
ありがとうございます。

花プロ 「市民活動アイデアコンテスト」 特賞受賞

8月27日(土) 和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」主催の 「市民活動アイデアコンテスト」に花プロがエントリーし、 「特賞」を受賞しました。
提案した内容は、 みんなでは花の苗を育てて ① 地域に配って、花で地域をきれいにする。 ② 今度は、自分たちの力で〇〇を〇〇〇〇る。 です。 実現に向けて頑張って下さい。
プレゼンテーションの様子

花プロジェクト始動

光明台中学校では、生徒たちで種をまいて花の苗を育て、花壇に植えたり地域で活用したりしてもらっています。  今回、この花の苗を使って、地域に貢献する方法を一緒に考えてもらう生徒を募集したところ、何人かが手を挙げてくれ、夏休み中にみんなで活用の方法を考えました。内容は検討中で今後お知らせしていきます。  また、その有志メンバーとバスケットボール部で、8月16日(火)に「葉ボタン」の種まきを行いました。
  12月頃にはこのようになる予定です。👇 

2学期が始まりました(8月25日)

2学期が始まります。この夏休みはみなさんにとって充実したものになったでしょうか。 8月5日(金)には平和登校がありました。3年生の代表から、オンラインで各教室へ、長崎修学旅行での体験、これまでの平和学習で学んできたこと、平和への思いなどの報告がありました。各教室ではみんな真剣に聞いてくれました。
 今年は、戦後77年にあたる年です。また、今年は沖縄の本土復帰50年の年でもあります。日本で最大の地上戦の行われた沖縄では、米軍による砲撃、上陸した米軍との地上戦で、一般の民衆も巻き込まれ、人口の4分の1(約20万人)の命が失われました。上陸した米軍により、日本軍は昭和20年6月23日に組織的戦闘を終えましたが、その後も、民衆を巻き込んだ敗走は続き、9月まで犠牲者は増え続きました。その後、1972年(昭和47年)まで、沖縄ではアメリカの占領が続きました。 この夏休みの間、テレビや新聞では、太平洋戦争を題材にした番組や記事がたくさん見られました。戦争で亡くなった方の家族、被爆者の方、戦争で孤児になった方、兵隊さんやその家族など様々な立場の方から、戦争について語られていました。しかし、共通して語られていたのは「戦争の悲惨さ」、「命の大切さ」です。  平和登校では、私からは戦争の話を通じて「命の大切さ」について話をしました。