2017年11月27日月曜日

期末テスト

今日から期末テストが始まりました。
どの教室も真剣にテストに取り組んでいます。校舎は誰もいないかの如く静まり返っています。このテストが終わると、いよいよ冬休みに向けて楽しいことが待っています。



さて、12月9日(土)は地域の「かがやけ防災フェスタ」が行われます。「地域全体で防災について考える」ことを目標に、子どもたちが中心となって取り組みます。下はそのポスターです。本校の生徒の作品です。
ただ今、地域をあげて準備中です。

ところで、先日の、裏門を出たところの花は地域の方が植えてくださったことがわかりました。本当にありがとうございました!!!

2017年11月24日金曜日

うれしいこと

今朝、学校の裏門をでたところの遊歩道にある花壇に、きれいに花が植えられていました。


この土・日に地域のどなたが植えてくださったものと思われます。ぜひ直接お礼が言いたいと思いブログに載せています。

私たちの学校は自然に囲まれ、本当にいい環境にあります。今は、あちこちで美しい紅葉が見られ、子どもたちは登校時に、この美しい景色の中を自転車で登校してきます。

裏門からくる生徒のほうが、正門より圧倒的に多く、朝、美しい花をみて学校にくることは、子どもたちの情緒面でもとてもいいことであると思っています。私たちにできることをしなくてはと思いつつ、なかなか学校外まで行き届かず、このようにお花を植えてくださった方に心より感謝いたします。本当にありがとうございました!

先週、光明台北小学校の児童の皆さんが学校探検に来てくれました。
中学校と小学校とでは、体育館の大きさも違い、生徒数も多くいろんな発見があったようです。また来てくださいね。



2017年11月13日月曜日

市PTA研究大会&作品展

昨日は、シティプラザで市民文化祭とPTA研究大会が開催されました。



子どもたちの作品も力作ぞろいです。


PTAの皆さんの作品も、文化委員の方々がきれいにレイアウトしてくださり、素晴らしい作品ばかりでした。


また、午後は「弥生の風ホール」でPTAの研究大会が行われ、本校からは、前田会長を中心に、40周年記念の航空写真や挨拶運動の様子を紹介していただきました。
PTAの紹介は、学校ごとに行われますが、どの学校も趣向を凝らし、聞きごたえ、見ごたえのある内容になっています。この機会に、PTA活動の活発さを皆さんに知っていただきたいと思います。

2017年11月10日金曜日

ひらパー&バレーボール大会



昨日から2年生は引き続き職場体験に行っており、1階の教室は静まりかえって寂しい感じでしたが、今日はさらに3年生が、最後の校外での思い出作りに「枚方パーク」にいきました。天候もよく最高の校外学習となりました。

 

 

 

 

 
 楽しそうな様子が伝わってきます。

学校に残っているのは1年生だけになりましたが、午後は1年生全員で「バレーボール大会」を行いました。


林間学習以来の、学年のレクレーションでしたが、本当に楽しそうに取り組んでいました。楽しいことを共有して、集団の仲はさらに良くなっていきます。次はいよいよ近づく期末テストに向けて、頑張ってほしいと思います。
 

2017年11月9日木曜日

職場体験学習実施!!

今日から2年生が、51の各事業所で職場体験学習を実施しています。その一部を見学に行ってきました。

消防署で救急救命講習を受けています。下は心臓マッサージの様子です。2分間のマッサージは思いのほか体力を使うようです。
 

幼稚園で小さな子供たちを相手に優しい表情の中学生たちです

近くの農園では作業の合間に収穫したばかりのミカンをいただいていました。

まだまだ多くの事業所で、貴重な体験をさせていただいています。学校に戻ってきた子どもたちの感想が楽しみです。


2017年11月7日火曜日

第47回 和泉市連合音楽会

今日は、「第47回和泉市立中学校・義務教育学校連合音楽会」が、和泉シティプラザの弥生の風ホールで行われました。本校からは、3年4組が合唱コンクールで優勝したことから、代表として参加してくれました。



多少緊張気味の4組の皆さんでしたが、美しくしっかりと歌ってくれました。お疲れさまでした!!

和泉市9中学校と、義務教育学校の皆さんの発表でしたが、素晴らしい発表ばかりで、和泉市の子どもたちのパワーを感じました。

2017年11月1日水曜日

文化祭&合唱コンクール~私たちが一番だ!

今日は文化祭と合唱コンクールが行われました。朝から1年・2年と学年ごとにおこなわれ、午後は全員で3年生の合唱コンクールを鑑賞しました。3年生の合唱は特にどのクラスも素晴らしく、心から感動しました。3年の優勝クラスは連合音楽会に参加できるとあって、どのクラスも、担任の先生を連音につれて行くんだ!という強い意気込みで、先生との深い絆も伝わってきました。

各学年の合唱コンクールには多くの保護者の皆さまがきてくださいましたが、やはり3年は一番多かったと思います。最後という思いを強く感じました。


 先生方も熱唱しました!

校舎内では多くの文化部の作品も展示され、昼休みに時間をかけて全員で鑑賞しました。


 
なんでも一生懸命に打ち込むからこそ楽しいんだということを光明台中学校の生徒は知っています。この伝統はしっかりと受け継いでほしいと心から願います。